[イタリア記]バーブレンダーと一年分のトマトソース

敷地内の畑の看板

宿泊したホテル(城?)から昨日のアウディに乗って移動すること10分、ヴィッラ・ヤメッレ(villa Jamelle)に到着した。

Villa Jamelle

メインダイニングの建物のあるエリアである。そこには見渡す限り緑の平原が広がっており、遠くの地平にはなだらかな丘が横たわっている。その中腹にはぽつぽつと民家が連なっていて、オルサーラ村の中心部である。

そこからこちらまで車で移動するなら約30分のこのヴィッラ・ヤメッレはオルサーラ村の一部にありながら、それと同じくらい大きな規模の文字通り別邸(villa)のような場所なのだ。

結婚式が行われるバンケットホール、二階建ての何部屋もあるレストラン、何十人ものスタッフが同時に作業できそうなほどの大きな調理場、それぞれが独立した大きな建物が点在していた。

ダンスホール?

さて、ダンスホールらしき場所を抜けると体育館くらい広い調理場があった。既に5人ほどのスタッフが仕事を始めていたが、あまりに大きな調理場をかなり持て余している人数だ。

メインダイニング

自己紹介をして、仕込みに参加させてもらうことになった。私はアライです。ソーノ、アッルァーイ。発音が悪かったのか、またもや、

「Rai?」

となった。そして苗字ではなく、名前は何というんだ?と聞かれたので伝えると、四文字の名前は長すぎるということなのか、よく聞き取れなかっただけなのかは分からないが、最後の一文字をとって、

「Ki(キー)」

となった。なんだかジブリ的な話である。

※ちなみにイタリア語ではKは使われません。kの発音はchやqで表され、キーという発音をする時はchiとなります。

彼らがしていたのは、カルチョーフィの下拵え(花弁をむしり、形を整えてレモン入りの水に漬ける。)と、チコリエの掃除(野草のようなもので、ほろ苦さを楽しむ。)だった。

それと並行して、直径1メートル近い鍋でトマトソースが煮込まれていた。

夏の間に水煮にしていたトマトを、さらにトマトソースに仕上げて営業で使うらしい。

ポコ…ポコ…とごくごく静かに加熱されていたのだが、これをバーブレンダーでピューレにし、瓶詰めにして加熱消毒するという流れだ。

もう既に大量の瓶詰めトマトソースが仕上がっていた。私は途中からブレンダーを手渡され、攪拌作業を任された。

地下室に保存する。

トマトソースをブレンダーにかけるというのは、イタリアンの料理人なら誰しもやったことがあるはずだ。しかしこれは尋常ではない。三角座り出来そうなくらいでかい鍋だ。

私が手渡されたのは、某メーカーの家庭用ボトムグレードのバーブレンダーだった。ここでひとすじの不安がよぎった。この規模の仕込みにしてはブレンダー弱くね…?

トマトソースにブレンダーをかけ始める。やはりパワーが弱い。そしてすでにモーターが熱くなっていた。しばらくして、ヒュウーン…という音を残して彼は力尽きた。

やばい!という焦りと、そりゃそうじゃろという開き直りがあったが、素直に報告と謝罪をした。

Mi dispiace. すみません。と伝えると、問題ないよ。と答えてくれた。

とりあえず仕上がっている分までは瓶詰めして、残りはムーラン(手回し式裏漉し器)で対応しようということになった。


この隔絶された村でブレンダーを手に入れることは、Amazonでも何週間はかかるのだろうかと想像し、キッチンに入って即座にミスをする自分の不甲斐なさに悲しくなってきた。

しかしスタッフたちはそんなこと素知らぬ顔で、ぼんやりした外国人に下ネタを仕込もうと試みており、彼らの呑気さと、イタリアまで来てくよくよしている自分の弱さがあまりに対照的だったので、この状態では良くない、と私は思った。

こんな辺鄙なところまで学びに来たというのに、尻込みしてどうする。ちょっとやそっとのことで引くのはやめよう。軽々しく謝るのもやめよう。

それは、学ぶチャンスを1ミリたりと逃さないためで、傲慢になることではない。そして場に馴染むこと。自分だけネガティブなオーラを出さないことと、流れに乗ることを意識していこうと考えた。

下ネタのメモをとる。

続く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です